530-0041 大阪市北区天神橋2丁目5-28
千代田第二ビル 4階C号室
Tel 06-4801-9956
Fax 06-4801-9957

530-0041 大阪市北区天神橋2丁目5-28
千代田第二ビル 4階C号室
Tel 06-4801-9956
Fax 06-4801-9957
© Neutral Architect Office. All rights reserved.
東大阪市の家の基礎工事の様子です。
土を掘り、砕石を敷き、ランマ―で地盤を突き固め、防湿シートの上を全面捨てコンクリート(作業しやすくする為の下地コンクリート)で覆います。そこへ墨出し(基礎の位置出し)を行い、外周部の基礎型枠を立て込んでもらいます。

暑すぎる。日除けのテントは必須ですね。車に布掛かってる、なるほど。

工事の期間も結構長いので、雑草だらけになるのを防ぐためシートで養生してもらいました。

鉄筋工事。検査も無事通過し水道屋さんによる仕込みが行われています。基礎計画の背骨となる地中梁が長手方向にズドンと通っているのがこの瞬間よくわかります。

基礎スラブ打設後に、立ち上がりの型枠工事。この日は天気雨でした。

アンカーボルトを仕込み、

打ち継ぎ部分の止水材をセット。

立ち上がりのコンクリートを打設後、型枠を外して基礎工事が完了となります。


地中梁多め、立ち上がり少なめの基礎計画には理由あり。さて次はいよいよ棟上げです。