530-0041 大阪市北区天神橋2丁目5-28
千代田第二ビル 4階C号室
Tel 06-4801-9956
Fax 06-4801-9957
530-0041 大阪市北区天神橋2丁目5-28
千代田第二ビル 4階C号室
Tel 06-4801-9956
Fax 06-4801-9957
© Neutral Architect Office. All rights reserved.
2020~2021 | 大阪府豊中市 | 集合住宅 リフォーム 77m² | 施工:ツジモト
1970年代に建てられたマンションの全面リフォーム計画です。本計画は物件をご一緒に探すところからスタートしました。
敷地の南側が下がっているため、2階の窓からは大きな街路樹が望めます。この連窓からの景色を最大限活かしつつ、個室の面積を抑えてワークスペース、ミシンスペース、パントリー、広い玄関土間など、家族が豊かに共有できる空間を充実させる計画となっています。
断熱改修も行い、風の良く通る、気持ちの良い家となりました。
靴箱は高さを抑え、布張りの引戸で製作しました。障子の向こうは子ども室です。
窓からの自然光と部屋からの優しい明りで、玄関が心地良い空間になります。
反対側はワークスペースです。こちらの障子は寝室とつながります。土間のタイルに少しだけ段差を付けて、上下足のエリア分けをしています。
引込戸を設け、リモートワークの打ち合わせなど、場面に応じて個室にできます。
LDKの連窓から景色が開けて見えます。廊下右の壁は一部をマグネットウォールにしています。
リビングは少し床を下げてウールのカーペットを敷き込みました。ゴロゴロできるスペースです。
TV台は靴箱と同様に布張りの引戸で製作しました。デッキ類を収納したままリモコン操作が可能です。
リビングの一角にミシン専用スペースがあります。壁を低めにし、家族の気配を感じながら集中できる空間に。
ミシンスペースの奥にファミリークローゼットを設けました。
ステンレスの造作キッチンは奥行を少し広めに、シンクを少し深めに設計。ガスオーブンと大きい食洗器を組み込み、通路も広く取っています。
キッチンの奥が家電+冷蔵庫スペース、パントリーへと続き、廊下側からも出入りでき、ぐるぐる回れるような計画となっています。
キッチンとパントリーを囲う壁は左官仕上げです(Planet Wall マーブルフィール コテ押え ソープフィニッシュ)。サンプルでちょうど良い色と風合いを吟味しながら選定しました。
洗面台と、その奥が脱衣室です。
引込戸で間仕切ることで来客時でもスッキリと。脱衣室使用時も洗面が気兼ねなく使えます。
脱衣室には収納棚と鏡を設置。
寝室は、シングルサイズ×2がちょうど入る大きさで床を上げて造り、マットレスを敷き大きなベッドとして利用します。
ベッドヘッドは、携帯等の充電コードを収納できるよう中にコンセントを仕込んでいます。
両側の白熱灯に調光をかけて、ロウソクのような優しい光をつくりだします。
子ども室。机、ロフトベッドを造作し立体的に。
左の障子は玄関土間へつながります。
壁上部のランマは、透明のポリカーボネートで引違窓を造り、光と風通しを確保します。
3.4畳とコンパクトな子ども室ですが、部屋に合わせた家具や収納、外とのつながりを工夫することで心地よい空間に。
[計画時の模型写真]
この建物を設計された建築家の書籍です。