日 誌  設計一覧

ポリカ建具と引手

半透明のポリカを収納引戸に利用した例です。ポリカは乳半4mmを枠無しで、上下に溝を彫ってそのまま利用。戸先の引手は周囲の造作に合わせて米栂材でつくっています。開閉しやすく指詰め防止 […]


1台のエアコンで

摂津のマンションリフォームの空調計画について。 北側の共用廊下、南側にバルコニーの最もポピュラーなマンションの形ですが、マンション管理規約で「共用廊下側への室外機設置を禁止」されて […]


木と鉄の室内物干

風通しが良くて、よく乾きそうな場所が和室でしたので、吹田のマンションリフォームの室内物干は、こんな感じで木と鉄でつくってみました。    このベンチの上に通している木も、物干し用に […]


グレーチング

溝フタとしてよく利用されるグレーチングは、強度があって、雨に強いSUS製やメッキ加工されているものが多いので、これを使って簡易な踏み台や足場として利用することがあります。 ブロック […]


いろんなワークスペース

様々なワークスペースを、家の中に計画してきました。 それぞれが一番使いやすいように計画すると、当然ですがひとつも同じものがないんです。リビングに面するオープン型、リモート打ち合わせ […]